ファミコンソフトを高く査定してもらうポイント。お店選びや買取方法まで解説!

ファミリーコンピュータの発売とともにファミコンソフトは1983年「ドンキーコング」「ドンキーコングJR.」「ポパイ」がアーケードゲームからの移植作として登場したことが始まりです。
1992年からスーパーファミコンの登場により徐々に衰退していきました。
「魔界村」「マリオブラザーズ」「ロックマン」など数々の名作を生み出してきたゲームの原点といってもいいでしょう。
国内外問わず人気があるファミコンソフトは中古品として現存数が少なくなってきているのでものによっては価値が上がり続けています。
使わなくなったファミコンソフトやコレクションしていたけど手放したくなったら捨てずに一度、買取店に価値を査定してもらいましょう。
この記事では「買取店選びのコツ」「おすすめの買取方法」「高く査定してもらうポイント」を詳しく解説していきます。
目次
お店選びのポイント

ファミコンソフトを買い取ってくれる店は数多く存在します。ただし、適切なお店選びをしないと安く買い叩かれたり、サービスの質が良くなかったり満足のいく結果にならない時があります。
そこで失敗しないために優良店の特徴をわかりやすくご紹介します。
ファミコンソフトを取り扱ったことがある
レトロゲーム関係を幅広く取り扱っているショップであったり、販売経験があるお店は知識のあるスタッフが在中している可能性が高いです。
知識がないスタッフが買取対応するとまとめて安く買い取られたり、適当な値段で査定されることがあります。
特にファミコンソフトはコレクターや愛好家の間で評価されているものは価値があります。
どのソフトに価値があるのかを的確に判別できるお店であることが重要です。

専門のスタッフが査定してくれないと金額に大きな違いが生まれることもあります!
長年営業している
10年、20年と長い間営業しているお店はそれだけ利用者から評価されている証にもなります。
そして、時代の流れにとらわれず柔軟な対応ができる店舗でもあります。
市場を長年見続けているからデータが豊富です。これまでのデータから適切な価格で買取を行ってくれるでしょう。
ホームページの店舗概要やSNSの投稿、Googleマップで店舗名を検索すると開業日が記載されていることがあります。
買取実績が豊富
買取を多くしている買取店は買取実績をブログとしてホームページやSNSなどで記載していたりします。
ブログで買取についての情報やスタッフの知識を見ることができるのでお店選びの指標になります。
買取実績が豊富であるとサービスの質が良かったり、相場を熟知しているから高く買い取ってくれるでしょう。
実店舗がある
実際に店舗として営業している買取店がいいでしょう。または実店舗と提携していたり、ネットだけで完結していないお店がおすすめです。
無店舗の買取店はトラブルがあった際に対応が悪かったり、連絡がつかなくなったりする悪徳店が存在するからです。
実店舗はトラブルがあっても安心して取引ができるでしょう。
口コミがある
口コミがある買取店であるか確認しましょう。そしてその評価も良いものであるかも重要です。
口コミサイトやGoogleマップの口コミを参考にしましょう。
利用者のリアルな声を聞くことができるので買取する前でもどのような店かイメージしやすいです。
口コミがないお店に買取依頼することはなるべくやめておきましょう。
お気に入りのお店を決めたら問い合わせ
ある程度お店選びができたら問い合わせてみましょう。おすすめは電話です。
実際にスタッフの声を聞くことで対応が分かり、具体的な情報を知ることができるからです。
知識があるスタッフであれば電話越しでも価値のあるファミコンソフトであるかすぐに判断してくれます。
電話が苦手な方はLINEやメールから問い合わせましょう。そこで納得のいく結果であれば査定依頼してみて買取へ一歩近づけてみることがベストです。
おすすめの買取方法
買取方法は「宅配買取」「出張買取」「持ち込み買取」があります。
「持ち込み買取」は一般的な買取方法で店舗に持ち込んでその場で買取してもらう方法です。
今回は「宅配買取」と「出張買取」はどんな人に適切なのか解説します。
宅配買取
宅配買取は売りたいものをダンボールに入れて梱包、買取店に発送することで買取してもらえます。
ファミコンソフトは傷がつくと査定額が大幅に減額されるものもあります。傷がつかないようにプチプチや新聞紙などの緩衝材を利用して梱包することをおすすめします。
発送はかんたんで近くのコンビニや郵便局、その他配送会社の営業所から発送することができます。コンビニ発送はヤマト運輸(宅急便)と郵便局(ゆうパック)のみです。
宅急便はセブンイレブン、ファミリーマート、デイリーヤマザキで発送できます。
ゆうパックはローソンやミニストップから送ることができます。
荷物をコンビニや営業所まで持ち込めない方は集荷サービスを利用しましょう。宅急便、ゆうパック、佐川急便などの配送会社は自宅まで荷物を集荷してくれるサービスがあるのでラクに発送できます。
宅配買取は空いた時間を利用して買取してもらえるので忙しい人でも気軽に利用できます。
「お気に入りの買取店を見つけたけど近くになかった」と言う場合でも全国対応しています。
宅配買取だと出張費用や時間が買取店にかからないのでその分高く買取してもらえることもあります。
出張買取
出張買取は自宅や指定した場所に買取店のスタッフが訪れて買取してくれるサービスです。
買取してもらいたいものの量が多い方は出張買取がいいでしょう。
売りたいものを運搬したり、梱包して発送する手間がなくてラクです。押し入れに収納したままの状態でも査定してもらえることがあります。
そして、同時に査定してもらいたいものが増えてもスピーディーに商品の価値を見てもらえます。
出張買取は目の前で査定してくれるから安心できますし、思った金額と違えば値段の交渉ができるので対面式の良いところといえます。
買取方法についてもう少し詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
査定アップのポイント
何の知識もなく買取にだすと「その金額でいいのか」「価値があるものなのか」がまったくわかりません。ファミコンソフトは珍しいものだと高く買い取ってくれます。
ここからは査定額がアップする特徴やポイントをわかりやすく解説していきます。
ある程度知識をつけておくことで基準がわかり取引をスムーズに行うことができるでしょう。
綺麗な状態
ファミコンソフトは状態によって大きく査定額が異なります。外箱に破れがあるだけで数千円以上減額されたなどソフトによってはあります。
ホコリなど汚れがある場合は綺麗に拭き取っておきましょう。外見はできるだけ良好に保つことが大事です。

外箱のシワや細かな傷でも値段が変わったり。美品だと高額査定を期待できます!
付属品を揃える
付属品として説明書、外箱、プラスチックケース、はがき・アンケート用紙、特典付録(限定版)などが付属しています。
なるべく購入時の状態に近いほど価格が高いです。付属品が欠けてしまうと価格が半額以下になってしまうこともあります。
大幅に減額されないためにも付属品が自宅でバラバラになっていたら探して揃えておきましょう。
未開封品
1番査定額が高くなるのが未開封品です。特に「バトルラッシュ」「ドンキーコング3」「スノーブラザーズ」「バイオミラクルぼくってウパ」といった流通量の少ないレアなソフトがより査定額が高くなります。
海外のオークションでは「スーパーマリオブラザーズ」の未開封品を2億円超えで落札されたことがあります。
海外のコレクターがゲームソフトの相場を上昇させており、手に入ることが難しい未開封品だから高く評価されています。
そして、日本よりも潤沢な資金を持っているので需要が高いものはますます高額になっています。
ファミコンゲームソフト以外でも「FFSインストラクターカード」といった通信カートリッジも価値があります。ファミコンの関連商品があれば同時に査定してもらうことがベストです。
希少なソフト

ファミコンソフトが発売された1980年代初期の頃や終盤の1992年〜1994年は生産数が少ないので希少価値があります。
初期版「ドンキーコング」は箱のデザインが違います。そして、ファミコンソフト終盤の1991年に発売された「スノーブラザーズ」はスーパーファミコン登場(1991年)と同時期であり、販売本数が少なく手に入りにくいソフトです。隠れた名作であり高値で取引されています。
さらに限定生産・非売品のソフトは入手が難しいことから需要があります。
ジャンク品・ソフトだけでも売れる
ジャンク品やソフトだけでも値段がつくこともあるので処分せずにすべて査定にだすことが大事です。値段がつきにくいものでもまとめて査定にだすことで値段がついたりします。

価値が分からないゲームソフトはすべて査定に出して見てもらうことが重要!
まとめ
ファミコンソフトを売るにあたっては専門知識を持つスタッフが在中しているお店選びが大事です。営業年数が長くて口コミがあるとより安心して利用できます。
買取方法は全国対応の宅配買取と大量にあってもラクに買取してもらえる出張買取がありますので自分に合ったやり方で依頼しましょう。
ファミコンソフトは未開封品であることや生産数の少なくあまり流通していないソフトが高額査定へと結びつきます。
昔流行ったファミコンソフトは時代の流れにとらわれず今なお人気があり続けています。定価よりも高く売れたなんてことは珍しくないので試しに無料査定してみてはいかがでしょうか?